彼氏との初旅行を楽しむために、しっかり準備してから旅行にいきたいですよね。
持ち物を準備するときの大事なポイントは以下の2つ。
- 余計なものは荷物に入れずに最小限に抑えること。
- 「これがあると便利!」な持ち物を入れること。
ということで今回は、カップル旅行で最低限必要な持ち物&持っていけば便利な持ち物をまとめてみます。
これがないと困る!最低限必要な荷物

まずは、最低限必要な持ち物リストになります。
これがなくては困ることになりますので、必ず持っていくようにしましょう。
(1番大事なものですね。)
(2番目に大事なものですね。)
(女なら持っていて当たり前!旅行先では何度もトイレに行くことになりますから、必需品ですね。)
(可愛いパジャマ・下着を用意すれば彼のテンション上がること間違いなし!温泉旅行の場合は、用意されている浴衣を着るのがベストです。)
(2~3日目の洋服。着回しでもOK。)
(最低限のものでOK。)
(100均一のミニボトルなどに入れて荷物の容量を抑えよう。)
(生理の予定日ではなくても、急に来ることはありえます。必ず持っていきましょう。)
(彼がケガをしたときに絆創膏をスッと渡せれば女子力高し。急に頭痛や生理痛におそわれることもありえるので常備薬も!)
(ブレスケア・汗拭きシート・トイレ消臭スプレーなど。彼との旅行では必須アイテムです。)
(2023/09/24 19:56:39時点 楽天市場調べ-詳細)
これがあると便利!持っていけば便利な持ち物

つづきまして、持っていけば便利な持ち物リストになります。
自分が使うものと、彼も一緒に使うもの分けてみますね。
自分用
ヘアアイロン
(髪型にこだわりたいなら必須。)
(ホテルのシャンプーはあまり質が良くありません。こだわりのシャンプーがあったら、試供品を別で買って持っていけば、かさばりません。)
(お風呂場で髪をまとめるのに便利。)
(環境によってかなり乾燥するので、なるべく持っていきたいアイテム。)
(ムダ毛の剃り残しに気付いたときにあると便利)
イヤホン
(夜に自分だけ眠れないときや、彼のいびきが煩いときに便利。音楽を聴いたり、耳栓代わりに活用しちゃいましょう。)
(完全なすっぴんが嫌な人は、メイクを落としたあとに薄く塗りましょう。ミネラルファンデーションなら綺麗に仕上がるし、寝たままでもOKのものなら肌への負担が少ないのでおすすめ。)
(2023/09/24 19:56:39時点 楽天市場調べ-詳細)
彼と一緒に使うもの
カメラ
(今はスマホのカメラでも充分綺麗に撮れます。ですがそれでは物足りない人もいるはず。そんな人は、愛用のカメラを持っていきましょう。)
ウエットティッシュ
(これはかなり役に立ちます。食べ歩きなど、手が汚れてもすぐに洗えないときに便利です。彼にもさりげなく渡してあげましょう。)
ポータブル充電器
(1泊旅行なら、フル充電していけば必要ないかもしれませんが、やはりないと不安なもの。)
(2023/09/24 23:47:32時点 楽天市場調べ-詳細)
おまけ:持っていきがち!不必要な持ち物

おまけとして、不必要な持ち物も書いておきます。
これを持っていくと、荷物がかさばって重くなってしまいます。
もし彼が気を利かせて持ってくれることがあったら、無駄に重いと迷惑がかかるので気を付けましょう。
(これは彼との旅行では必要ありません。持っていくなら観光雑誌のみにしましょう。)
(漫画と同様で、ゲームよりも彼と一緒に過ごす時間を優先しよう。)
(女性あるあるかもしれませんが、余計な着替えを持っていきがちです。2~3日目に着る服を迷って何着も持っていきたい気持ちも分かりますが、荷造りの時点できっちり決めて、余計な服は置いていきましょう。)
(特にアイシャドウやリップなどの色ものは、何色にしようか迷っていくつも持っていきがち。これも着替えと同様、荷造りの時点で決めちゃおう!)
さいごに

カップル旅行で最低限必要な持ち物と、持っていけば便利な持ち物をご紹介しましたが、いかがでしたか?
何が必要かは人によって違いますが、彼との初旅行・カップル旅行ということを考慮してまとめてみましたので、参考になれば嬉しいです。
関連記事

