好意は何となく感じるけれど、なかなか誘ってこない・アプローチをしてこない男性っていませんか?
その男性は、まさにプラトニックな関係をあなたに求めているのかもしれません。
今回は、プラトニックな関係を求める男性心理についてご紹介します。
相手がどんな心理でそういった関係を求めているのか見てみましょう。
Contents
プラトニックな恋愛って何?

プラトニックとは、純粋・精神的であるさま、清らかな様子のこと。
プラトニックな恋愛とは、純粋に相手を想い、肉体的よりも精神的なつながりを大切にする恋愛関係です。
「付き合う」「結婚する」という周りからみても分かる恋愛の形にこだわることなく、2人だけのつながりがあればいい。
お互いに特別な存在だと分かっていれば、それ以上のことは望まない。
男女問わず、そういう関係を求める人が増えているように感じます。
プラトニックな関係を求める男性心理8つ

では、プラトニックな関係を求める男性心理についてご紹介します。
恋愛の形は人それぞれ
「お互いに惹かれ合っているから付き合う」
「付き合っているから体の関係を持つのは当然」
そんなことは決まっていないし恋愛の形は人それぞれだから、という心理があります。
体よりも心の繋がりを求めている
体の関係を持った途端にどちらかが冷めるというのはよくある話です。
「体目的なんかじゃないよ」という人でも、実際は体の関係を持った途端に冷たくなったり、セックスばかりを求めてきて気持ちは置き去りにされてしまったり、何を信じていいのかわからなくなってしまうのです。
セックスを求めない関係なら、「体目的で近づいてきたのかな」なんていう不安もありません。
男性でも、もともとセックス自体が好きではなかったり、体よりも心の繋がりを求めていたりするのです。
ときめきを持ち続けたい
どんなに好きな相手でも関係を持ってしまえば、そのときめきがずっと長く続くことって滅多にないと思います。
それはやはり「関係性が変わってしまうから」
関係が変われば、相手の嫌な部分を見てしまったり知りたくないことを知ってしまったりするものです。
体の関係を持てば、体の相性があまりよくないということが分かってしまったり。
プラトニックな関係なら、お互いがずっと神秘的で魅力的な存在でいられるのです。
本当に愛されてることが分かる
心のつながりって目には見えませんが、相手の言葉や仕草や目線や態度で感じることはできます。
「この人は信頼できる」「自分のことをちゃんと思ってくれている」
いろんな人と接していると、良いことばかりだけではなく嫌な思いもすると思いますが、「この人だけはいつも自分の味方でいてくれるな」という人がいれば、その人はあなたを本当に愛してくれているだと思います。
男性側も女性に対してそういった心のつながりを求めていますし、本当に愛されたいと思っているのです。
職場恋愛で周りに知られたくない
同じ職場であれば、恋愛関係にあることを周りには知られたくないですよね。
恋愛禁止の職場もあるでしょうし、関係があることを周りに知られることで仕事に支障がでてしまうこともあるでしょう。
肉体関係を持ってしまうと、本人たちは自然に振る舞っているつもりでも、周り(特に女性)には「この2人何かあるのかな?」と感づかれてしまう可能性が高くなります。
男性は特にそういったリスクを避けたいので、本気の恋愛であるほどプラトニックな関係を望むのでしょう。
あなたに恋人や配偶者がいるから
あなたに恋人や配偶者がいる場合、あなたに強く惹かれているけれど体の関係を持つわけにはいきません。
相手に恋人がいれば諦めるのが普通ですが、人の気持ち簡単に切り替えれられるものではありません。
長い間諦めきれずに、恋人も作らずにずっとあなたを思い続けている場合もあるでしょう。
そういう男性は、あなたにプラトニックな感情を抱いているのです。
「人間的な」好きが強い
「恋愛的に」好きなのもありますが、あなたのことを「人間的に」好きで、人としての魅力をかなり感じているのでしょう。
男女関係なくあなたを客観的にみたときに、「何事も一生懸命だな」とか「周りへの気配りがすごい」など尊敬できる部分があるのかもしれません。
ずっと(一生)関わっていきたい
友達関係でもそうだと思いますが、自分が尊敬・信頼できる相手とは一生関わっていきたいと思いますよね。
あなたをそういう対象としてみていて、恋愛的にも好きで、これからもずっと関わっていきたいと思っているなら、プラトニックな関係を望むこともありえます。
誘ってこない男性はプラトニックな関係を求めているかも?

好意は何となく感じていても、なかなか誘ってこない・アプローチをしてこない男性っていませんか?
その男性は、あなたに対してとても清らかなイメージを持っていて、性の対象として考えることに抵抗があるのかもしれません。
魅力がないというわけではなく、性的な魅力を感じていたり妄想もしているのですが、セックスしたいというよりは、ぎゅーっと抱きしめたくなるような大事にしたくなるような純粋な感情を持っているのです。
人間としての好意以上の恋愛感情であったり、興味を持っているのですね。
なので、「誘ってこない=あなたに魅力がない」ということではないのですよ。
そういう相手は、まさにプラトニックな関係をあなたに求めているのでしょう。
ただ、本心ではあなたと今以上の関係になりたい、もっともっと先に進んでみたい、と思っていたりもしますから、どんな関係がお互いにとって一番良いのか、ずっと葛藤しているのかもしれませんね。
プラトニックな恋愛をしている人って実際いるの?

最近の恋愛トークを聞いていると、「恋人はいないけどパートナーはいる」とか「結婚をするつもりはないけど、いつも寄り添ってくれる相手はいる」という話をよく聞きます。
これは男女問わずですが、付き合ったり結婚をして関係を持ってしまうとマンネリや飽きが早くきてしまったり新鮮な気持ちか失われてしまうから、心の繋がりを大切にしてずっと関わりを持っていたいという心理があります。
もちろん関係を持つことでより絆が深まって、末長く仲の良い関係で居られるカップルさんも多いことでしょう。
ただ、「プラトニックな関係でいた方がお互い幸せだ」と思うカップルさんもいるということですね。
これは、オンラインやリモートでの繋がりが増えた今の時代に合った恋愛のかたちとも言えるのかもしれません。
さいごに:お互いがプラトニックな関係を望むならあり

プラトニックな関係を求める男性心理についてまとめます。
- 恋愛の形は人それぞれ
- 体よりも心の繋がりを求めている
- ときめきを持ち続けたい
- 本当に愛されてることが分かる
- 職場恋愛で周りに知られたくない
- あなたに恋人や配偶者がいるから
- 「人間的な」好きが強い
- ずっと(一生)関わっていきたい
プラトニックな恋愛は清らかなで長く続いていくようなイメージがありますが、それはお互いがその関係を望んでいて、精神的に強く惹かれ合っていればのお話。
肉体関係を持たなければ満たされないとどちらかが感じているのなら、無理にプラトニックな関係を望んでも短命で終わってしまいます。
相手がそういう関係を望んでてあなたも同じなら、プラトニックな関係でいる方が長く関わっていけるのかもしれませんね。
ではでは~ノノ
関連記事


