誰にだって人には言えない悩みを抱えることってありますよね。
例えば「彼氏以外に好きな人ができてしまった」とか。
仲の良い友達にすら話せなくて、心の中だけで悶々と過ごす日々。
でもどうしたらいいのか分からない。
今回はそんなお悩み女子のために、彼氏以外に好きな人ができる理由を説明しつつ、対処法と注意点についても伝授していきます。
「彼氏と好きな人どっちを選ぶべき?」こんな悩みを解消しましょう。
彼氏以外に好きな人ができるってどんなとき?
まずは彼氏以外の男性を好きになるのはどんなときなのか、整理してみましょう。
- その男性と一緒にいると楽しいしドキドキする
- 話が合う、フィーリングが合う
- いつの間にか、彼氏よりもその男性のことで頭がいっぱい
- その男性のささいな言葉や態度ひとつに一喜一憂する
あなた自身がこのように感じていることに気づいたときに、その男性を好きになるのではないでしょうか。
彼氏以外に好きな人ができる理由

では、どんな心理で彼氏以外の男性を好きになるのでしょう。
この感情の正体はいったい何なのか、について説明します。
彼氏がいるからこその「この人いいな…」
あなたは彼氏とその男性を比べているのかもしれません。
- 彼氏よりも若くてカッコいい
- 彼氏といるときよりもドキドキする
- 彼氏よりも私のことを理解してくれる
でもこれって、彼氏がいるからこその気持ちですよね。
人には誰にも魅力的な面とそうではない面がありますが、出会ったばかりの頃は魅力的な面が強調されます。
付き合いの長い彼氏に対しては欠点ばかりが目に映ってしまい、無意識に比べてしまうのです。
あなたを好きでいてくれる「いい人」を選んだから
そもそもあなたは、彼氏のことをそこまで好きではないのです。
なぜならあなたのことを好きでいてくれる「いい人」を選んだから。
あなたのことを好きでいてくれて大事にしてくれる。
だからあなたにとっても「大切な存在」ではあるのですが、一番好きな人というわけではありません。
ただ付き合いが長く、情が入っているので別れられないのです。
そのため、目の前に本当に好きだと思える相手が現れれば、心が揺らいでしまうものです。
彼氏では満たされない部分がある
「彼がもっとこうだったらいいのに」という気持ちがあるので、その「こうだったら」の部分を持った人にあなたは惹かれます。
「彼とこのまま付き合ってていいのかな」
「彼のこと本当に好きなのかな」
こんな不安がもともとあったからこそ、きっかけになるような人が現れるのです。
本当に好きかどうかの見極めポイントとして、こちらの記事も参考になると思います。

彼氏以外に好きな人ができたときの対処法

続きまして、彼氏以外の男性を好きになってしまったときの対処法になります。
この方法をとれば、あなたの心のモヤモヤはすっきりするはずです。
彼氏とその男性のポジションを逆にしてみる
対処法1つ目は、「その男性と付き合ったときのことを想像してみる」という方法です。
今あなたは、彼氏と別れてその男性と付き合うことになったとします。
最初は幸せかもしれませんが、半年経ったらどうなると思いますか?
その男性に対しても、今まで見えてこなかった欠点が見えてきて、「やっぱり前の彼氏の方が良かった…」になるかもしません。
人を好きになる時期というのは、全てが美化されて本来その人が持つ欠点は見えてこないものです。「恋は盲目」というやつですね。
「どちらを失いたくないか」を考える
「どちらを失いたくないか」「誤解されたくないのはどちらなのか」を考えてみてください。
Q.あなたは彼氏に「他に好きな人ができた」と言えますか。
Q.あなたはその男性に「私には彼氏がいます。大切な人です。」と言えますか。
絶対にどちらかを言わなければならないとして、「言えるのはどちらなのか」を考えたときに、答えが見えてくるのではないでしょうか。
「絶対にこの人がいい」なら彼氏と別れよう
これ以上に好きになれる人は絶対に現れない
この人の存在自体が好き
こんな感情を抱いている場合、それはホンモノの恋だと言えるでしょう。
好きになって半年以上が経っても気持ちが変わらないのなら、その可能性がより高くなります。
ここまで思っているのであれば、その男性と結ばれるかどうかは関係なく、今の彼とは早々とお別れした方がいいでしょう。それが彼のためでもあります。
「存在自体が好き」はかなり重要な見極めポイントです。
なぜかというと比べようがないから。
その人よりタイプな男性が現れても。その人より優しい人が現れても。その人には絶対に勝てないからです。
恋をしている時間をただ楽しむ
「どちらを失いたくないか」を考えたときに、「やっぱり彼氏の方が大切」という結論がでたのであれば、その男性に恋をしている時間をただ楽しむというのも1つの方法です。
その恋が本物でないなら、時間が経てばその気持ちは必ず落ち着いてきます。
彼氏との恋愛だけで楽しめるのが一番の理想ですが、他の人の心が揺らいでしまった以上は開き直って、今しか感じられない幸せを感じちゃいましょう。
ただ、彼氏には勘づかれないように細心の注意を払う必要があります。
彼氏以外に好きな人ができたときの注意点

二股は誰も幸せになりません
注意点は、「二股はダメ」ということです。
「その男性と付き合えることになったら彼氏と別れよう。」
この考えは捨ててください。
もしこの方法をとって振られた場合、「その男性に振られたから彼氏と付き合い続ける」という選択をあなたがしたことになります。
妥協して選ばれた彼はきっと幸せではないと思いますし、あなたも幸せな恋愛をしているとは言い切れないと思います。
なので、もしその男性にアプローチするのなら、彼氏に別れを告げてからにしましょう。
どちらを選択しても後悔は必ずします
彼氏がいるのに他の男性を好きになってしまった時点で、あなたはどちらかを選んでどちらかを諦めなければなりません。
なので後悔は必ずします。
大事なのは、あなた自身が納得できる選択をしたかどうかです。
さいごに

今回は、彼氏以外に好きな人ができたときの理由や対処法について深く説明しました。
あなたが納得できる答えはありましたか?
なぜテーマを取り上げたのかというと、私自身が彼氏以外の男性を好きになってしまって悶々とした日々を過ごしたことがあるからです。
彼氏には申し訳ないし、でも好きな気持ちを止めることなんてできない。
ですが、「失いたくないのはどっちか」を考えたときに、「やっぱり彼氏のことが大切だ!」ということに気づきました。
これが一番わかりやすい見極め方法かもしれませんね。
この記事で、あなたの心が少しでもすっきりしたら嬉しいです。