今職場に気になる男性がいるんだけど、私のことどう思ってるのかな?男性の脈ありサインを見極める方法が知りたい…
今回は、このような悩みにお答えします。
まず、男性が送る好きのサインを見極めるためには、どんな行動が脈ありだと判断できるのかを知っておく必要があります。
なので今回は、脈ありだと判断できる社内男性の行動について紹介していきます。
脈ありだと判断できる社内男性の行動
社内男性の脈あり行動として以下の5つがあります。
- 目で追ってくる (脈あり度★★☆☆☆)
- よく話しかけてくる (脈あり度★★★☆☆)
- 飲み会の席で近くに来る (脈あり度★★★☆☆)
- 連絡先を交換したがる (脈あり度★★★★☆)
- 食事に誘ってくる (脈あり度★★★★★)
脈あり度を5点満点(★★★★★)で表示したので参考にしてみてね。
では、それぞれ詳しく説明していきます。
目で追ってくる

男性は好きな女性を目で追ってしまう傾向があります。
なんとなく視線を感じたり目が合う確率が高いと感じたら、いつも目で追われている証拠。
自分ではなかなか気づけないですが、周囲はそういうのをよく見ています。
同僚や先輩に「あの人、〇〇さん(あなた)ことよく見てるよね」とか言われたら、脈ありの可能性は一気に高くなるでしょう。
「あいつ、〇〇さん(あなた)のこと好きらしいよ」という情報も、結構当たってたりするものです。
事実は本人にしか分かりませんが、あなたがその男性を意識するきっかけになるはずです。
よく話しかけてくる

「他の女性に比べて私にはよく話しかけてくる気がする」そう感じたら、脈ありだと考えていいでしょう。
男性は仕事では、特に女性との会話を面倒に思いがち。
仕事第一な男性にとっては、必要以上の会話を避けたいと思うのが自然なのです。
なので、頻繁に話しかけてくるということは、気がある可能性が高いと言えます。
ただし、業務上仕方なく話さなければならない場合は、脈ありだと判断することはできません。
「部長からこんなことを言われた」とか「今日はこんなことがあってさ〜…」とその日の出来事を細かく話してくるのは、あなたに好意があるからこそだと言えます。
さらに、プライベートのことも混ぜてきたり、お互いに笑顔で話すことが多いなと感じたら、脈ありかもしれませんね。
飲み会の席で近くに来る

飲み会の席は、仕事のことを忘れてプライベートの話で盛り上がったり、普段話せない人とも距離が縮められる場。
好きな人が居たらアプローチしたくなるのは当然のことです。
なので、もしあなたに好意を寄せてる男性がいれば、隣の席(または話しやすい位置)に来るはずです。
あなたに色々質問してきたり、逆に自分の話をしてくる人は、少しでも距離を縮めようとしているので脈ありの可能性がかなり高いです。
連絡先を交換したがる

これが一番分かりやすい脈ありの判断材料なのではないでしょうか。
今でいうとLINE交換が主流になりますが、「LINE教えてほしい」と言われたときの状況・言い方でなんとなく脈ありか脈なしかの違いが感じ取れるかと思います。
仕事の話をしていて、LINEを知らないと不便だから交換してほしいということなら、脈ありとは限りません。
ですが明らかにプライベートの話をしてる時だったり、イイ感じの雰囲気のときに連絡先を聞かれたら脈ありだと思っていいでしょう。
連絡先を交換したあと、どのようなやり取りになるかも大事な判断ポイントになります。
相手からのメッセージ内容・返信速度などで、分かることは多いはずです。
あなたも相手に気があるなら、連絡先を交換してしまえば、社内恋愛が成就するのはあっという間!
これは余談ですが、LINEや電話番号ではなく、TwitterやインスタグラムなどのSNSが知りたいと言ってくる男性は脈ありというよりも、友達として繋がりたいという気持ちが強いです。私は、既婚者男性からはSNSが知りたいと言われることが多いです。(教えないけどね)
食事に誘ってくる

食事に誘うという行動は、他の職場仲間も一緒に呼んでいる場合はそれほど難しいことではありませんが、あなただけの場合はかなり勇気がいること。
ターゲット(意中の相手)をあなたに決めたからこそ、行動に移したと言えます。
基本的に、興味のない職場の女性と2人きりで食事に行きたいと思う男性はほとんど居ませんからね。
私の経験からも、2人きりの食事に誘われるというのは、ほぼ脈ありだったときです。
なので、自分が好意のない相手から誘われたときは、期待を持たせないために断ることも大切です。
好意のある相手なら、思いっきり喜んでOKしましょう!
さいごに:脈ありサインをチャンスにしよう

今回紹介した5つの脈あり行動の中で一番脈ありの可能性が高いのが、★でも表した通り「食事に誘われる」になります。
もし食事に誘わらたら、「私に好意を持ってくれてるのかな?」と期待を持ちつつ接してみれば、その男性に対しての見方が変わってくるかもしれませんね。
どんな脈ありサインを受けたとしても、実際に職場恋愛につながるかどうかは、あなたの気持ち次第。
自分の気持ちを大事にしつつ、男性からの脈ありサインをチャンスにして、素敵な社内恋愛を目指してくださいね。
関連記事

