男性の気持ち

男性はなぜ音信不通にするの?彼氏から急に連絡が来なくなる理由を徹底解説

今まで普通にやり取りしていたはずなのに、急に連絡が来なくなってしまう男性の音信不通。

電話をしても出ないし、メールやLINEをしても返事が来ない。

「もしかして私のこと嫌いになった?」
「なにか悪いことしちゃったのかな」
「なんで連絡無視するの?」

彼氏が音信不通になると、さまざまな不安でいっぱいになりますよね。

ですがパニックになる前に、男性が突然連絡を取らなくなる心理を理解することが大切!

えくる
えくる

男ってなんで音信不通にするの!?

今回はその疑問を解消するために解説していきます。

男性が急に連絡を取らなくなるタイミング

彼からの連絡が急に来なくなった場合、そのタイミングとして一番多いのが、付き合い始めてから3ヶ月~半年の間になります。

付き合い始めは誰でもドキドキしますし、2人とも恋愛を思い切り楽しみます。

どちらかというと女性よりも男性の方が、恋愛モードに入ってるのではないでしょうか。

しかし男性は、3ヶ月以上付き合いを続けると徐々に恋愛モードが薄れていってしまいます。

良い意味だと「落ち着いてきた」、悪い意味だと「気持ちが冷めてきた」ということになります。

 

男性が急に音信不通にする理由(短期間の場合)

音信不通になってからの期間が短期間の場合、女性のことを嫌いになったからではないというケースが多いです。

理由としては次の5つのパターンが考えられます。

最初に連絡を取り過ぎて疲れた

「最初に連絡を取り過ぎて疲れてしまった」ということが、今回紹介する理由の中で一番起こりやすい現象です。

付き合い始めは彼も、どんなに忙しくても連絡を取ったり彼女のために時間を作ったりします。

ですが、男性はもともと女性ほどマメではありませんので、スタートダッシュで力を注ぎすぎると次第に疲れてしまいます。

そして、その反動で急に連絡がストップしてしまう時期がきます。

今の時代は特に、スマホのおかげでいつでもどこでも連絡が取れてしまいます。

そのせいで男性脳がキャパオーバーを起こすのです。

 

女性の長文メッセージに疲れた

女性がLINEやメールで送ってしまいがちなのが、以下のようなメッセージです。

  • 文章量の多いメッセージ
  • その時の状況報告

長文のメッセージは読むのも大変ですし、返事を考えるのも大変。

やっと返したと思ったらまた長文返し…。男性にとってはストレスでしかありません。

「今日は〇〇に行ったよ」「お昼に〇〇食べたよ!美味しかった♪」などその日の出来事を送るだけの状況報告LINEも同様です。

「なんて返したらいいのか分からない…」というのがその時の彼の本音。

結果的に、だんだん連絡を取らなくなってしまうというわけですね。

 

連絡よりも信頼関係を深めたい

お付き合いが長くなり相手のことを信頼するようになると、恋人だけど身内に近い関係になっていきます。

そうすると男性は、「そんなに連絡を取り合わなくても安心」と思い連絡しなくなります。

「好き」よりも「信頼している」
「愛してる」よりも「尊敬している」

そういう言葉や気持ちを徐々に求めるようになります。

つまりあなたが、連絡をしなくてもリラックスできる存在になったことが考えられるでしょう。



仕事が忙しくなってきた

男は何よりも仕事です。

男性は暇な時間があると恋愛に時間を割きますが、仕事が忙しくなり余裕がなくなってくると、そちらを優先させる傾向があります。

今は仕事が大事!恋愛はしばらくお休み…と頭の中で優先順位を決めて行動します。

 

自由が欲しくなってきた

男性の優先順位は本来、仕事>自由>恋愛 です。

とても悲しいことに男性にとっての恋愛は、自由よりも下なんです。

女性からしたら「なんで?ひどくない?」ってなりますよね。

でもそれが男なので仕方ない。それを理解するしかありません。

よくある話が、彼女に連絡を返さないのに、なぜかSNSに投稿したりゲームで遊んでいるという行動。

これは「彼女に連絡を返す時間がない」のではなく、「自由を優先させたい」という心理から起こる行動なんです。

ただしこれは決して悪い傾向ではありません。

男性の恋愛には中休みが必要だからです。

 

男性が急に音信不通にする理由(長期間の場合)

自然消滅を図っている

いわゆるフェードアウト。女性が予期している最大最悪の結末がこの自然消滅になります。

音信不通状態が長期間(3ヶ月以上)の場合、この可能性がとても高くなります。

彼女を重く感じるようになった

いつになっても連絡をマメに取りたがる彼女を、重く感じるようになってしまいます。

男性が少し連絡を取らなかっただけで、催促のメッセージをしてしまうような女性であればなおさら。

あわよくば自然消滅に…と考えているパターンですね。

仕事だけに専念したい

恋愛は完全にストップして仕事だけに専念したいと考える男性もいることでしょう。

仕事と恋愛を両立できる自信と余裕がないから。

その場合「仕事でいっぱいいっぱいなんだ。だから別れよう」そんな言葉を彼女に伝えて納得してもらえるとは到底思えない。

だから自然消滅を図るのです。

 

別れたくないからグレーにする

自然消滅を図るのとは違い、「彼女への気持ちが冷めつつあるけど、別れたくはないから放置する」実はそんな男性もいるのです。

その場合、今の状態のままで付き合いを続けるのは厳しいけれど、何か変わるきっかけがあれば元通りになりたいと考えています。

だからグレーのままキープしておくのです。



さいごに

男性が急に音信不通にする心理についてまとめてみます。

  • 最初に連絡を取り過ぎて疲れた
  • 連絡よりも信頼関係を深めたい
  • 仕事が忙しくなってきた
  • 自由が欲しくなってきた
  • 自然消滅を図っている
  • 別れたくないからグレーにする

音信不通は男性の人間性の弱い部分から起こります。

そして、音信不通にする心理はその期間によって異なります。

決して肯定できるものではありませんが、そうなってしまう男性が多いことは事実。

その自分勝手な行動にあなたが振り回されないために、その心理を理解しておくことが大切ですね。

 

関連記事

どんな行動をするべき?彼氏が音信不通になったときの注意点と対処方法先日の記事で、男性が音信不通にする心理についてご説明しました。 今回はそれを踏まえた上で、彼氏が音信不通になったときに注意すべきこ...
連絡来なくなっても仕方がない?音信不通にされる女性の特徴とは男性の音信不通は、いろんな原因によって起こります。 その原因について、「連絡を取らなくなる男性の心理」の記事では主に、男性心理にフ...
【自爆とは?】彼氏が音信不通になったときに一番やってはいけないNG行動男性が音信不通になったとき、一番やってはいけない行動って何だと思いますか? 女性がやってはいけない行動…それは「自爆」です。 ...