男性の一目惚れがきっかけで始まる恋愛ってうまくいくのかな?
こんな疑問に答えていきます。
結論ですが、男性の一目惚れから始める恋愛はうまくいきやすく、長続きしやすいのです。
なので最初は、男性から好きになってもらうことが理想!
では、なぜそう言えるのでしょう。
この記事では、男性の一目惚れの特徴と、うまくいきやすい理由について説明していきます。
男性の一目惚れの特徴と心理
まずは男性がする一目惚れの特徴と心理について、女性と違う点も交えてご紹介します。
視覚から入る
男性の一目惚れは、最初に視覚から入って後から聴覚から入ります。
目から入った情報にとても敏感なので、入口が視覚からということが多いのです。
それも、見た目が可愛いとかスタイルが良いとかではなく、本能的に惹きつけられる何かを感じたときにその女性に惚れます。
つまりどんな女性でも、一目惚れされる可能性があるということですね。
警戒心が弱い
女性に比べて男性は警戒心が弱いので、一目惚れするまでが早いのです。
中身を見る前に「俺のタイプの女性だ」と思えば一瞬で恋に落ちます。
女性は警戒心が男性よりも高い分、中身をじっくり観察してから惚れるので、男性よりも一目惚れしにくいのです。
一目惚れした相手だけに集中する
「この女性しかありえない」「こんな女性がいたなんて」と運命を感じます。
そして一目惚れした相手を手に入れたいという衝動に駆られて、一直線にアプローチをかけます。
お金も時間もかけて、自分のものにしようと努力します。
女性を飽きさせないために、喜んでくれるようなメッセージを送り続けます。
電話口では、男友達と話すときとは全く違った優しいトーンで接してくれます。
男性の一目惚れから始まる恋愛がうまくいきやすい理由
一般的に女性の一目惚れから始まる恋愛よりも、男性の一目惚れから始める恋愛の方がうまくいくと言われています。
ではどうして男性からの一目惚れだとうまくいきやすいのか?
次はそのことについて触れていきますね。
手に入れるまでに苦労した女性を大切にする
女性からの一目惚れだと、女性側が男性に夢中になりますよね。
でも男性は、簡単に手に入った女性や何もしなくても近寄ってくる女性を大切にしなくなります。
一方、手に入れるのに苦労した女性のことはずっと大切にします。
ハンターとしての本能がある
お互いの距離が縮まってから好きになる女性よりも、一目惚れした女性の方が断然手に入れるのに苦労します。
しかし男性には「ハンターとしての本能」があるので、それでも必死に手に入れようとします。
なので女性から一目惚れされた場合、やる気が削がれてしまうのです。
落とすまでにお金と時間をかけた女性を好きになる
男性は一目惚れした相手にはお金をかけます。
そして最終的に、一番お金と時間をかけた女性を好きになります。
手間と労力をかけて手に入れた女性なのですから、傷つけたくですし大切にしたくのるのは当たり前のこと。
一目惚れした相手なら欠点も受け入れられる
一度一目惚れをすれば、その相手がどんな性格でも受け入れやすくなります。
ちょっとした欠点が見つかったとしても、男性心理的にはあまり気にならないこともあります。
例え本人にとっては欠点でも、男性にとっては魅力的に映ってしまうとか!
女性からの一目惚れから始まる恋はうまくいくの?
一方、女性からの一目惚れはどうなのか?というお話もしておきます。
男性の一目惚れが最終的に「将来への責任」になるとしたら、女性の一目惚れはただの「依存」になりやすい傾向があります。
「この人しか居ない」という決定的な一目惚れをする男性に比べて、ふわっとした曖昧な感じです。
そしてその依存や支配感に耐えかねて、やがて男性側が離れていってしまいます。
全てがそうなるわけではありませんが、男性の一目惚れに比べて女性の一目惚れの方がうまくいきづらいのです。
詳しくはこちらの記事が参考になります。

さいごに

「男性の一目惚れから始まる恋がうまくいきやすい理由」についてまとめてみます。
- 手に入れるまでに苦労した女性を大切にする
- ハンターとしての本能がある
- 落とすまでにお金と時間をかけた女性を好きになる
- 一目惚れした相手なら欠点も受け入れられる
男性は昔からの本能で「追いかけられるよりも追いかけたい」性質があります。
その心理を知れば、一目惚れされる可能性が高くなり、長続きしやすい恋愛に繋がるかもしれません。
関連記事

