なぜか好きな男性からは好かれません。
楽しい恋愛がしたいのに、いつも泣いてる自分がいます。
今回はこんなお悩み女性に向けて、好きな男性から好きになってもらう、愛されるための方法を5つ伝授いたします。
これを意識しているのとしてないのとでは、天と地ほどの差がでます。
「恋愛って楽しいもの」「人を好きになるって幸せなこと」
この記事を読めば、ポジテイブ思考の女性に変われるはずなので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
好きな男性から好かれる方法5つ
好きな男性から好かれるためには、以下の5つを意識することが大事です。
- 頑張る恋愛から楽しむ恋愛へチェンジ
- 好き避けは絶対にしない
- 相手を「褒める」を意識する
- 相手の全てを知ろうとしない
- 言いたいことは我慢しない
これらを意識することで、つらい恋愛から幸せな恋愛に変えることにも繋がります。
それぞれ詳しく説明していきますね。
頑張る恋愛から楽しむ恋愛へチェンジ

恋愛において頑張ることは、決していいことばかりではありません。
例えばですが…
- 好きになってもらうために自分磨きを頑張る
- 好きになってもらうために頑張って話しかける
- 楽しんでもらうためにデート計画を頑張る
- 普段着ている服よりも高い服を頑張って着る
これらの行動は、関係を長続きさせるためだったり相手のためにやっていることのようにも思えますよね。
でも実際は「自分が愛されたいから」という気持ちが大きかったりするものです。
なので頑張れば頑張るほど「愛されたい」という欲求が膨らんで相手に見返りを求めるわけです。
そして期待している反応が得られなかったり、相手が自分の頑張りに気づいてくれないと、ネガティブな感情をぶつけてしまいます。
そしてこれを繰り返すほど自分のことが嫌いになってしまうのです。
男性から愛されるためには、愛されるために頑張るのではなく、「愛することを楽しむこと」が大切です。
つまり、無償の愛を相手に与えることなんですね。
楽しむことで自己嫌悪に陥ることもありませんから、相手から見ても魅力的で美しく見えます。
結果的に報われるのは、恋愛を頑張る女性ではなく恋愛を楽しむ女性。
これを忘れないでくださいね。
好き避けは絶対にしない

「好きな人に対しては素っ気なくなってしまう」
「好きじゃない相手とは楽しく会話できるのに」
このように悩んでいる人って実はかなり多いのでは?
単純に緊張してうまく話せないのが原因なこともありますが、
「素っ気なくすることで気にかけてほしい、優しくしてほしい」
「好きだということを本人や周りにバレたくない」
というのが本音だったりするのです。
しかしこの行動、男性はそのまま受け取ってしまいます。
素っ気なくされれば「機嫌悪いの?」と思いますし、他の男性には優しいのに自分にだけ冷たければ「もしかして嫌われてる?」と感じるでしょう。
男性の好き避けは、普段から素っ気ない人も多いためあまりマイナスイメージにはなりませんが、残念なことに女性の好き避けは直接マイナスイメージに繋がってしまいやすいです。
女性は察する能力が高いので、「もしかして好き避けかな?」と勘づくことができますが、男性はそれがまさか好き避けだなんて思いません。これは男女の違いなので仕方ないのです。
好き避けは、してしまったあとに後悔して自己嫌悪に陥るパターンが多いです。
せっかく好かれるためにファッションやメイクを頑張っていても、根本的なところで間違った行動していては、あなたが損をするだけです。
好きな男性にも好かれる女性は、そのことをちゃんと理解しているので、好き避けなどせずにいつも笑顔で気持ちのまま素直に接します。
もし相手に素っ気なくされたとしても同じような態度をするのではなく、あなたはあなたのまま笑顔で接するように意識してくださいね。
相手を褒めることを意識する

褒めるというのは、相手を良い気分にさせるという効果があるだけではありません。
「可愛いね」と言われれば、もっと可愛くなろうと努力する。
「優しいね」と言われれば、その言葉を証明するために優しくなろうとする。
このように、その人をもっと魅力的な人に変えられるようコントロールできる力もありますし、恋愛対象として意識してもらうことにも繋がります。
なので、相手の良いところを見つけたらまずは褒めてみてください。
「字が綺麗ですね」
「何も言われてもちゃんと受け止めるところ、素敵だと思います」
こんな些細なことでも言葉にするだけで違います。
あなたが感じた相手の良いところは、あなたの心の中だけではなくどんどん言葉にして伝えてましょう。
相手の男性は「そんな風に思ってくれてたんだ」と嬉しく思うはずです。
そしてこれは、長い間付き合っている場合には特に大事にするべきこと。
「きれいだね」「かっこいいね」と褒め合えるカップルは、お互いに「男」と「女」であることを意識し続けることができます。
相手の全てを知ろうとしない

相手の全てを知っていないと不安で、SNSを覗いたり相手の予定をこと細かに聞いてしまう人って多いですよね。
テレビのトーク番組を見ていても、「GPSでどこにいるのか常に知りたい」とか「他の女性とLINE交換しないでほしい」と言っているタレントさんがいるのですが、これは相手を信頼できる愛情を持ち合わせていないからこその行動なのです。
相手の知らない部分を信頼できないのは、結局自分の知られていない部分に不安があるため。
このような人は、「自分はいいけど相手が同じようなことをしていたら嫌」という自分勝手な気持ちがあったりするものです。
しかし、全てを知ろうとすればするほど相手からも信頼されなくなり、全てを失うことになります。
大事なのは、全てを知ろうとしないこと。
知らないことは知らないままにしておくこと、相手を信頼することです。
言いたいことは我慢しない

すぐに飽きられる女性とモテない女性に共通するのは、「言いたいことが言えない」ということです。
何が好きなのか、何をしたいのか、何が食べたいのかを言わない
本当は腹が立ってるのに我慢する
このような女性は、「嫌われるのが怖い」というのが本音であり、好かれるための自分を演じてしまいます。
なので男性からしたら、最初は「良い子」だと思って接しますが、それがだんだん「自分を持っていない子」になって飽きてしまうんですね。
誰もが独自の考えや嗜好を持っているはずですから、伝えるべきときならばきちんと伝えることが大事です。
自分とは異なる意見があれば、ときには反論しあったり揉めたりすることもあるでしょうが、それも含めて恋愛は成り立ちます。
相手に任せる、相手の言いなりになるのではなく、あなたの気持ちを伝えた上で同意する。
人それぞれ違う意思があるのは当たり前なので、それを乗り越えていけるよう歩み寄っていくのが恋愛の醍醐味と言えます。
あなたが変われば相手も変わる

普段から悲恋な恋愛ばかりしている人は、もしかしたらあなたのネガティブな態度が原因であることも考えられます。
男性はシンプルに、笑顔の女性には笑顔に接し、素っ気ない女性には素っ気なくする傾向があるのです。
ヒステリックな女性には、腫れ物に触るかのように気を遣って接するでしょう。
なので少しずつでもいいので、あなたから変わることを意識して接してみましょう。
そうすれば相手の男性も、写し鏡のように態度が柔らかくなるはずです。
そして長い付き合いであるほど笑顔が少なくなってしまいがちなので、普段から意識して笑顔を増やすことが大事です。
さいごに:素の自分を見せれば恋は報われる

好きな男性から好かれる方法をまとめます。
- 頑張る恋愛から楽しむ恋愛へチェンジ
- 好き避けは絶対にしない
- 相手を褒めることを意識する
- 相手の全てを知ろうとしない
- 言いたいことは我慢しない
「頑張る恋愛」も「好き避け」も「我慢」もその他も全て、好きな男性に素の自分を見せられないのが根底にあります。
「嫌われたくない」という気持ちが全面に出てしまうのです。
言いたいことを言いすぎるのは良くありませんが、我慢はしないでね。
そして何よりもあなた自身が恋愛を楽しむこと。
「好きな人がいる」その現状を楽しむことが愛されるための近道になります。
この記事が参考になったら嬉しいです^^
関連記事


