「天然魔性の女」ってどんな女性のことを言うの?男性にモテるのはなぜ?
今回はこんな疑問に答えていきます。
この記事を読んでいる人は、以下のような人が大半だと思います。
- 天然魔性の女になってみたい、憧れている
- 天然魔性の女がなぜモテるのか知りたい
- 友達に「天然魔性の女」って言われた(本当にそうなのか確認したい)
そんな女性たちに向けて「天然魔性の女」について詳しく解説していきます。
Contents
「天然魔性の女」って?「小悪魔女子」との違いはなに?

「天然魔性の女」とは、無意識に周囲の男性を虜にする女性のことを言います。
「小悪魔女子」という言葉もよく聞くと思いますが、小悪魔女子との違いは分かりやすくいうと、計算しているかしていないか、というところにあります。
小悪魔女子は「こんな行動をすればモテる」「この言葉をかければ落とせる」と計算に基づいたアクションを起こして男性を落とすのに対し、天然魔性の女は自分が周囲からモテるかどうかなど気にせず無意識に(自然体で)虜にするのです。
自分では気づかないうちに、周りの男性をどんどん骨抜きにしてきます。
なので、ライバルに回ると厄介な存在になるのは、小悪魔女子より天然魔性の女だと言えますね。
なぜ男性にモテる?「天然魔性の女」の特徴11つ

「魔性の女=美人でレベルが高い女性」というイメージを持ってしまいがちですが、必ずしもそうとは限りません。
では、天然魔性の女性にはどんな特徴があるのか、なぜ男性にモテるのかを見ていきましょう。
ミステリアスな部分がある
天然魔性の女は、自分の情報を簡単には明かしません。
聞かれてもないようなことをベラベラと話す女性と違い、聞かれても全てを話すのではなく、若干濁したり曖昧な返事をします。
何か秘めてるものがあるような、影を持っているような、これ以上踏み込んではいけないような(でも踏み込みたい…)どこかミステリアスな雰囲気を漂わせているので、そこに惹かれるのです。
あの子は普段何して過ごしてるんだろ?
「気になる」「もっと知りたい!」という感情に駆られ、どんどん沼にハマってしまうのです。
自分のことを話さない代わりに、相手の話はしっかり聞くので「聞き上手」な面もあります。
男ウケを狙ってない
男性からモテようとする女性は、端からみても結構分かるもの。
「高いトーンで話す」「いかにも男ウケしそうな服を着てくる」「上目遣いで話す」「女性と男性で態度が違う」などの特徴があるからです。
一方で天然魔性の女は、男性の前で自分をよく見せようという意識はなく、天性の魅力で男性を惹きつけます。
なので意外と男っぽい部分があったり、サバサバしてる女性に多いのです。
美人とは限らない
「美人というわけではないのになぜかモテる女」あなたの周囲でもそんな女性がいるのではないでしょうか。
彼女はパッと見たときの外見よりも、しばらく一緒に居て感じとることができる雰囲気や表情・言動・匂いから、周囲の男性を惹きつけているのです。
つまり「雰囲気美人」な女性ということです。
ぱっちり二重でメイクも上手、服選びのセンスもよくて誰から見ても憧れる女性って山ほどいると思いますが、雰囲気美人の女性は意外と少ないものです。
男性はしっかりメイクよりもナチュラルメイク(情報量が少ない顔)を好む傾向があり、シンプルな顔立ちでもどこか魅力を感じさせる女性に惹かれます。
いい香りがする
男性にモテる女性は必ずいい香りを漂わせています。
天然魔性の女は、強い香りではなく、近づいてきたときにフワッと香るようにフレグランス(あるいはシャンプーやオイル)の使い方をしています。
体臭とフレグランスの香りがいい感じに融合して、その人にしか出せない独特の香りを放ちます。
それも、毎日違う香りを身に付けるのではなく「これが私の香り」というものを決めて印象に残りやすくしているのです。
いつも同じ香りがして、それがとてもいい香りだった場合、記憶に残りやすいですよね。
気まぐれで言動がコロコロ変わる
普段はクール。でもときどきニコっとした笑顔を見せたりします。
その笑顔が、男性にとってはたまらなく可愛い。
「笑顔を見せたかと思ったら、急に物憂げな表情になった…」
「昨日は明るく接してくれたのに、なぜか今日はちょっと冷たい?」
「普段はサバサバしているのに、ときどき甘えてくる…」
気が向いたときにしか振り向かず、表情や言動がコロコロ変わって、まるで猫のように気まぐれ。
男性はそんなランダム性から「他の女性とは違う」と魅力を感じるのです。
弱い部分を見せるなどギャップがある
普段はしっかりもので完璧なイメージ。仕事もそつなくこなして、悩みなんてなさそう…。
そんな人が、うっかりミスをしたり実は抜けてる部分があったり悩みを抱えてたりすると、男性は思わず「やってあげたい」「守りたい」と思います。
そんな風に程よく隙を見せたり「何とかしてあげたい」と思わせるのが、天然魔性の女はうまい。
「自分だけに弱い部分を見せてくれた」という特別感を感じさせるのもうまい。
逆に隙のない女性に対しては、「自分は必要ないな」「この人は独りでもやっていける」と思わせてしまうので、完璧な女性ほど男は寄ってこないのです。
恋愛に執着しない
天然魔性の女には、恋愛に執着心がないという特徴があり、1人の男に夢中にならず複数の男性と関係を持つことがあります。
多くの男性に「俺のこと好きなの?」と思わせるのが上手で、ナチュラルにやっているので、特に罪悪感もありません。
- ときどき笑顔で見つめる
- 軽くボディタッチする
また、周りが結婚していても焦りがなく「自分は自分」というスタイルです。
「あの子はモテるのになんで結婚しないの?」と周りから不思議に思われることも多いです。
強い意志を持っている
「みんながそう言うなら…」と簡単に周囲に流されたり、自分の意見を一切言わない女性は「自分を持ってない人なんだな」と思われてしまいます。
一方で天然魔性の女には、自分の意志を強く持ち人に流されないという特徴があり、自分のペースで行動をすることができます。
例えば仕事だったら、職場仲間の男性が言った意見に簡単に賛同するのではなく、自分の意見も伝えた上で賛同する、などですね。
男性に媚びることなく、自然体で惹きつけるのが天然魔性の女の特徴です。
連絡は気分次第
天然魔性の女はあまりマメではなく、自分から連絡を取ることはあまりしません。
基本的には受け身体制。
マイペースなので相手から連絡が来た時も、すぐに返事をせず気が向いたときだけ。
2〜3日後にLINEを返すなんてことはしょっちゅう…かと思いきや、ある時はすぐに返事をすることも。
計算や駆け引きを嫌うので、全ては自分の気分次第。
そんな予測不能な行動に、男性は惹かれてしまうわけです。
孤独を感じやすい
天然魔性の女は、愛される幸せを感じることはできますが、愛する幸せを感じることができない傾向があります。
つまり、自分から好きになることがあまりないのです。
なので愛されるだけの恋愛に満足できないと、最終的には孤独を感じやすいです。
ただ、1人の時間を好む傾向はあるけど、孤独が好きなわけではない。
だから周囲を無意識にその気にさせてしまうのかもしれません。
女友達が少ない
天然魔性の女は、女同士で群れるのが苦手で一人行動が多いです。
女性は基本お喋り好きで、人の愚痴を言ったり恋愛トークで盛り上がったりします。
そんな女性特有の集まりを避ける傾向があり、なぜか男性からはモテるという現象が起こるので、なおさら女友達が遠ざってしまうのです。
さいごに:天然魔性の女ってなれるもの?

「天然魔性の女」の特徴をまとめてみます。
- ミステリアスな部分がある
- 男ウケを狙ってない
- 美人とは限らない
- いい香りがする
- 気まぐれで言動がコロコロ変わる
- 弱い部分を見せるなどギャップがある
- 恋愛に執着しない
- 強い意志を持っている
- 連絡は気分次第
- 孤独を感じやすい
- 女友達が少ない
この記事を読んでいる人の中には、天然魔性の女に憧れているという人もいることでしょう。
ですが実際、天然魔性の女というのはなろうと思ってなれるものではありません。
なぜなら、今回紹介した特徴を真似したとしても、長くは続かず疲れてしまうためです。
気付いたらそうなってた、いつのまのか周囲からそう思われてた、というのが正しいです。
強いていうのなら、自然体で計算なしで男性と接することが、天然魔性の女になるための一番の近道かもしれませんね。
関連記事

