モテ・愛される方法

音信不通だった彼氏から連絡きた!失敗しない正しい対応の仕方を伝授

音信不通だった彼氏から久々に連絡が来たら、未練があればあるほど嬉しいものですよね。

でもその気持ちのまま返事をしてしまったら、おそらくあなたは彼にとっての本命女性にはなれなくなるでしょう。

なぜかというと、男性という生き物は単純でありながら女性の思い通りには行かないからです。

そこで今回は、信不通だった彼氏から連絡きたときの正しい対応の仕方について説明していきます。

「会いたい」と言われたときの対処法についても書いていきますので、参考にしてみてくださいね。

音信不通の彼氏から連絡きた時の正しい対応

正しい返し方として、この4つがポイントになります。

  1. すぐに返事をする
  2. 責めない・優しく返事をする
  3. 長々と話さない
  4. 過度に期待しない

それぞれ詳しく説明していきますね。

すぐに返事をする

音信不通の彼が久々に連絡してくるときのほとんどは、あなたが彼のことを忘れて別の方を向こうか向かないかの微妙なタイミングだったりします。

なので彼から連絡がきても、「今更なによ!」「やっと忘れようとしてたのに」となるわけです。

しばらく音信不通にしたんだから、彼も同じ気持ちを味わうべき。ここですぐに返事をしてしまったら、調子に乗ってまた同じことが起こるはず… 

こんな風に思う女性は多いと思います。

そして、返事を返さないという選択する人もいるかもしれませんね。

女性にとっては駆け引き(返事をしないことで気になるように仕向ける)のつもりだと思います。

ですがこの時に返事をしないのは、残念ながら男性に対しては逆効果です。

返事が来なかったときの男性の心理は「もうどうでもいいや」「次へ行こう」なのです。

そして2度と連絡が来ることはありません

なので、彼から久々に連絡がきたときの正しい対処法は、『すぐに返事をすること。それも、1時間以内には。

すぐに返事が来ないと、気が変わってしまうのです。子供と一緒なんですね。

 

責めない・優しく返事をする

彼は、「彼女に責められるかもしれない」という不安を抱きながらも、勇気を出して連絡してきます。

様子見であなたのご機嫌うかがいをするのです。彼にとってはナーバスな状態です。

そして、あなたとの関係が完全に終わることも覚悟の上で連絡してきています。

久しぶりの連絡は、詫びることもなく普通にしてくるのが男性の傾向。

明らかに時間が経ちすぎている場合は詫びの言葉もあるかもしれませんが、基本的には何事もなかったかのように連絡してくるのです。

そこで怒りの感情をあらわにしながら「今更なに?」「なんで連絡してくれなかったの??」なんて責めるように返せば、彼の心は完全に離れていくことになります

男性の恋愛において大事なのは『言葉』よりも『行動』

大事なのは「彼が連絡をしてきた」という行動そのものであり、「謝罪すること」ではないことをあなたは知っておく必要があります。

彼が何を考えているかなど、あとで考えればいいのです。

ここではとりあえず怒りの感情は抑え、穏やかな気持ちで優しく返事をしましょう

優しく返事をした先に、彼が求めているものの答えが見えてくるはずです。

 

長々と話さない

返す内容は、「優しく、そしてシンプルに。を徹底してください。

久しぶり。長い間返事してなくてすまなかった。 
こんばんは、元気そうで良かった。心配してたよ。 

〇〇も元気そうで安心した。最近、仕事が忙しくてね…。
お疲れ様。あまり無理しないでね。

うん。ありがとう。

こんな感じの2~3回のやりとりで、短く終わらせるのがいいでしょう。久々に再会した友達のような感じですね。

男性は長々としたやり取りが苦手ですから、このくらいさらっとしている方が心を掴みやすいのです。




過度に期待しない

彼が久々に連絡してきた時点では、ただの様子見なのです。

気持ちが残っているからこそ連絡しているわけですが、それが本気になるかどうかはその先の2人の行動次第。

そのため連絡が来た時点では、過度に期待をしないことです。

期待どおりにならなかったときに感情的に攻めていき、彼がまた音信不通になる、という負のスパイラルに陥ってしまうからです。

なので「期待をしすぎず、余裕を持って対応するを心がけることです。

 

音信不通だった彼氏に「会いたい」と言われたらどうする?

結論:「会いたい」と言われても最初は断ること

久々のやり取りをしたあとは、「会いたい」と言ってくる可能性がかなり高いです。

もうすぐゴールデンウィークだし、久々に会わない?

誘われて嬉しいかもしれませんが、ここは必ず断るようにしてください

「せっかく誘ってくれたのに断ったら、次誘われることはないのでは?」と思うかもしれませんが、そうではありません。

むしろここで誘いを受ける方が、再び誘ってくる可能性が低くなります

なぜなら、あなたは彼の中で「長期間放置しても誘えばいつでも会ってくれる都合の良い女」になってしまうから。

誘いを受けてしまった女性の結末としては以下の2パターンがあります。

彼女は長期間放置してもちゃんと会えた。久々に会って満足したし、また自分の時間に戻るか…
 会いたいとは言ったものの、実際に会えることになったら面倒になった…。やっぱ会うのやめようかな。 

彼の都合のまま誘いにのってしまえば、女としての価値を下げることになり兼ねません。

もし会うのであれば、再び連絡頻度が回復してからにしましょう。




さいごに

音信不通だった彼から連絡がきたときの対処法をまとめてみます。

  • すぐに返事をする
  • 責めない・優しく返事をする
  • 長々と話さない
  • 過度に期待しない
  • 「会いたい」と言われても断る

私は過去に音信不通の彼から連絡がきたときに、これらの対処法とは逆の行動をとってしまい、大きな失敗をしています。

具体的には、

「音信不通にされて辛かったときの気持ちをぶつけてしまった」
「会いたいと言われて即OKしてしまった」
「期待しすぎてこちらから攻めてしまった」

などですね。

どれも女性がやりがちなパターンなので、あなたは同じ失敗をしないように気をつけましょう。

 

関連記事

音信不通だった彼氏から連絡きた!久しぶりに連絡してくる男性の心理とは「音信不通だった彼から突然連絡がきたけど、一体なに考えてるの?」 「もう忘れようとしてたのに…なんのつもりで連絡してきたの?」 ...
【自爆とは?】彼氏が音信不通になったときに一番やってはいけないNG行動男性が音信不通になったとき、一番やってはいけない行動って何だと思いますか? 女性がやってはいけない行動…それは「自爆」です。 ...