好きな気持ちってどうやって伝えればいいのかな?
ストレートに「好きです」って伝えるべき?
できれば男性からアプローチしてほしい!と望む人は多いと思いますが、自分から好きになった相手だと一筋縄ではいかないのが現実。
相手からのアプローチを待っていては、いつまで経っても進展しないままです。
「相手の気持ちが分からない…でも私は好き」そんなときはやはり、あなたの方から気持ちを伝えるしかありません。
そこで今回は、好きな男性にさりげなく好意を伝える方法を伝授いたします。
告白する必要はない

まずはじめに、とても大切なことを1つお伝えします。
「好意を伝える=告白」だと思っている人が多いかもしれませんが、そうではありません。
告白は「好きです、付き合ってください」と、恋人関係になることを望みます。
一方で好意を伝えるということは、好きな気持ちを伝えるだけなので、相手に見返りを求めない行動になるわけです。
誰だって好意をもってくれたら嬉しいですよね。
好意を伝えることで、相手は難しいことを考えずに「嬉しい」と思えるわけですが、告白された場合は「YESかNO」かの選択をしなければなりません。
ですから、まだ距離が縮まっていない段階で「付き合ってほしい」という直接的な言葉を伝えてしまうと、成就できるチャンスを逃すことになります。
そのため「あなたに気持ちがありますよ」ということが分かる言動を少しずつ見せていくことが大事になります。
男性へさりげなく好意を伝える5つの方法
あなたの気持ちがどのくらい伝われば良いかの目安として、最終的に60〜80%の確率で「俺のこと好きなのかな?」と思わせるのがいいでしょう。
最初から100%の確信を持たれてしまうと、男性の追いかけたい願望を削いでしまうことになります。
かといって、気になる相手が自分に気があると分かるまでアプローチできない男性も多いです。
そこで、確信は持てないけど高い確率で「気があるのかな」と思ってもらえる好意の伝え方をお教えします。
「恋人いるの?」と聞く

一番効果的なのがコレです。「恋人いるの?」「彼女いるの?」と聞いてみましょう。
もちろん、好意がない相手に対しても興味本位で聞くことはありますよね。
それでもやはり、これを聞かれた相手からしたら「もしかして俺に気があるのかな」と確実に思ってしまいます。
大事なのはそう思わせる瞬間をたくさん作ることなんです。
自分から話しかける

「私から話しかけるなんて無理。できれば男性の方から話しかけてほしいな」という人は多いかもしれません。
ですが、気になっている女性相手でも自分からなかなか話しかけられない…という男性が実はかなり多いのです。
そうなると、お互いに話しかけず関係は進展しないまま。
消極的な男性が多い時代ですから、女性の方から話しかけることは大事ですし、あなた自身の成長にもつながります。
同じ職場や学校なら、1日1回何かを質問するのでもいいでしょう。
それがきっかけで会話が弾んだり、相手が笑顔で話しているのが見えてくればチャンスは十分にあります。
話しかけるほど相手のことが分かりますし、あなたのことも知ってもらえますから、その分仲が深まっていきます。
相手から話しかけられることが少なくても気にする必要はありません。
時間をかけて、でも確実に距離が縮まっていけるように意識して話しかけましょう。
この行動をすることで好意が伝わり、あなたに対しての印象もアップするでしょう。
相手のことを褒める

「字が綺麗ですね」「スーツ姿かっこいいですね」
ポイントは相手の存在自体をストレートに褒めるのではなく、相手の「何か」に対して褒めること。
上の例でいうと、「字」と「スーツ」がその何かに当てはまります。
「素敵」「かっこいい」と存在自体を褒められても、「本当にそう思ってるのかな?」と疑問を持ちますが、具体的に自分の何かに対して褒めてもらうと嬉しく思うのです。
そして「この人は俺のことよく見てくれてるんだな」と感じます。
体調や安全を気にかける

「具合悪そうだけど大丈夫?」「昨日道混んでたけど無事に帰れた?」など
好きな人が具合悪そうにしていたり困難な状況だったりすると誰だって気になりますよね。
あなたが心配していること、気にかけていることが分かれば、自然と好意は伝わりますし嬉しく思います。
一緒にいて楽しい気持ちを伝える

一緒にいて楽しいことを相手に伝えましょう。
このときに一番大事なのは「笑顔」と「笑い声」。
楽しいことを言葉で伝えるよりも、あなたが楽しいと思っている雰囲気を相手が感じ取れることの方が大事だからです。
そのため、好きな相手だとしても緊張せずにリラックスして過ごすことが望ましいです。
ときどき「あなたと話してると時間があっという間」「もうこんな時間?」「まだ帰りたくないな」と伝えるのも効果的です。
さいごに

男性へさりげなく好意を伝える方法をまとめます。
- 「恋人いるの?」と聞く
- 自分から話しかける
- 相手のことを褒める
- 体調や安全を気にかける
- 一緒にいて楽しい気持ちを伝える
あなたの気持ちを最初からストレートに伝えるのではなく、「俺のこと好きなのかな?」と相手が思える確率を少しずつ上げていくのがポイントになります。
最初はとにかくたくさん話しかけること。
そして、相手のことを気にかけたり恋愛の話を絡めたりして、最終的には「お互いがお互いのことを好きなんだな…」と思える関係まで持っていけるのが理想ですね。
関連記事


