職場の好きな男性に対して冷たい態度をとってしまうのですが、それがなぜなのか分かりません。
恋をすると無意識に起こしてしまう行動ってあると思いますが、これもその1つ。
相手に悪い印象を与えているかもしれないので、なぜあなたが冷たい態度をとってしまうのか知っておくことが大事!
今回は、職場の好きな男性に対して冷たい態度をとってしまう心理についてご紹介します。
Contents
職場の好きな男性に冷たい態度をとってしまう心理
あなたが冷たい態度をとってしまう深層心理を5つ書いていきます。
それぞれ対処法やアドバイスもちょこっと載せているので参考にしてみてね!
距離が縮まってきたから

初対面やあまり親しくない人に対して冷たい態度をとることはめったにないはずです。
冷たい態度をとってしまうということは、その分距離が縮まっている証拠。
「この人だったら冷たくしても許してくれる」という心理があるのではないでしょうか。
相手も「気を許してくれてるんだな」と好意的に受け止めてくれればいいですが、度を超えれば嫌われてしまうこともあるので要注意ですね。
両想いだと錯覚しているから

仕事上で関わることが多かったり、連携して仕事を進めていく機会が多かったりすると、想いが通じ合ったような気持ちになります。
そうすると、付き合ってもいないのに自分が彼女だと思ったり両想いだと錯覚してしまい、調子に乗って冷たい態度を取ってしまうことがあります。
お互いに好意があると何となく気付いている関係だとなおさらです。
もし両想いだと確信していても、関係性がはっきりしていない段階ではあなたのパートナーとは言えません。
無意識にそういう態度になっていることも考えられるので、自分の言動を振り返って今すぐに直した方がいいでしょう。
他の女性との交流が目に入るから

社内恋愛のデメリットは、好きな男性が自分以外の女性と関わっている場面を目にしてしまうところ。
どんなに純粋な恋愛感情を持っていても、他の女性と仲が良いところを見てしまったら平常心ではいらないこともあるでしょう。
「私が嫉妬していることに気付いてほしい」という相手に対する甘えた心理から、冷たい態度になってしまうのです。
ただ、男性はあなたが冷たい態度をとったところで「なんか機嫌悪い?自分なにか悪いことしたかな?」と思うだけで、嫉妬が原因だと気づいてくれないことが大半です。
また、良好な職場環境であれば、性別関係なくいろんな人と交流をするのが自然なので、それを受け入れていかなければなりません。
中にはあなたを嫉妬させようと、わざと他の女性と仲良いところを見せてくる男性もいるでしょうが、あなたはそんな言動に惑わされてはいけません。
どちらにせよ嫉妬による冷たい態度は、あなたに何の得もない上に悪い印象を与えるだけですので、あなたの中の嫉妬の炎は決して相手には向けないようにしましょう。
ライバル意識が生まれやすいから

職場の人間関係では、恋愛感情を持っている相手に対してもライバル意識が生まれることがあります。
今は女性も社会で活躍していく時代ですから、相手が自分よりも上司からの評価が高かったり、自分よりも後から入社したのに昇進が早かったりすると、嫉妬心や競争心が芽生えるのでしょう。
そういった気持ちが冷たい態度につながります。
恋愛よりも仕事が優先な人は、特にそうなりやすいかもしれません。
これが良い方向に働けば、共に成長し合えるいい関係になりますが、悪い方法に働くと、あなたの好意が相手に伝わりづらくなってしまいます。
ライバル意識はあっても、冷たい態度にならないように気を付けましょう。
普段から男性に対して冷たいから

女性相手なら優しく接することができるけど、男性相手だとなぜか素っ気なくなったり冷たい態度になってしまう人もいると思います。
過去に男性絡みでいい思い出がなかったりトラウマがあったり、そもそも男性が苦手な人も当てはまりますし、逆に男性と仲が良く気を遣わなくて良いからという心理で冷たくなっている人もいるでしょう。
そうすると、好きな相手にだけ優しくした場合、その人に好意があることが周りにバレてしまうので、わざと同じように接しているのかもしれませんね。
そんな人へのアドバイスは、相手と2人きりのときはちゃんと優しく接してあげる、ということです。
相手も「2人のときだけ優しい」と気付いてくれれば、あなたの好意も分かりやすいので一石二鳥!
さいごに

職場の好きな男性に冷たい態度をとってしまう心理をまとめます。
- 距離が縮まってきたから
- 両想いだと錯覚しているから
- 他の女性との交流が目に入るから
- ライバル意識が生まれやすいから
- 普段から男性に対して冷たいから
この5つの中で可能性として一番高いのが、他の女性との交流による嫉妬なのかなと思います。
それは、制御しきれない感情・自分ではどうにもできない感情によるものだからなんですが、嫉妬によって冷たい態度をとっても良いことなんて何もありません。
それよりも、そんな感情に負けずに笑顔で生き生きと仕事していた方が何百倍も良い印象を与えます。
あなたがどんな心理であっても、冷たい態度は早めに止めていくようにしましょう。
ではでは~ノノ
関連記事


